最先端のドッグトレーニング技術、動物愛護精神の普及
並びに、犬を飼うすべての人に、「正しい犬の飼育知識の普及」を目指します。
代表挨拶

当協会は、犬を飼うすべての人々に対して、正しい飼育知識の普及を目指しています。私たちは犬と人間の共生を促進し、愛情と責任を持って犬を飼育することが重要であると信じています。「犬は家族の一員である。」という考え方を重視し、私たちは犬を家族として迎え入れることの重要性を強調し、犬との関係を深めるためにコミュニケーションや信頼の構築に努めています。
また、犬の心理的・身体的な健康を維持するために、適切な栄養、運動、そして定期的な医療ケアのみならず「犬の正しいしつけ理論の普及」が欠かせないと考えています。そして犬に対する尊重と配慮を重視し、私たちは犬の個々の性格や特性を理解し、それに合った環境やケアを提供することを大切にしています。
また、犬の行動や健康に関する正しい知識を普及し、虐待や無責任な飼育を防止するための啓発活動を行っています。
地域社会との連携や協力を積極的に行い、私たちは地域の動物愛護団体や関連団体と連携し、社会全体で犬の福祉や飼育に関する取り組みを推進しています。犬を飼う人々に対する教育や支援を通じて、より良い社会の形成に貢献していきます。
私たちは犬との関係を通じて、人々が責任あるペットオーナーとして成長し、飼育文化の向上に寄与することを目指しています。そして、次世代に健全な犬の飼育文化を引き継ぐために、教育や啓発活動を通じて若者への理解と関心を高めることを重視しています。これらの理念に基づき、私たちは犬と人間の幸せな共生を支援し、より良い未来を築いていくことを使命としています。
一般社団法人 全日本ドッグトレーニング協会 代表理事 松尾邑仁